・お気に入りのお店
・お気に入りのバンド
・お気に入りの番組
・お気に入りの食べ物
etc...
だから、今を楽しまないと。
これは、マイミクの日記に自分がコメントしたものなのですが、
ここで補足をすると、
何も、「今さえ良ければ~」とか、「どうせ無くなるんだから~」の様なナガティブな意味とかで言っているのではなくて、
人は生きていれば成長していくものだし、成長するには変化が伴うものだし、いろいろなものが無くなっていくってことは、新しいものが生まれていくことでもあるし、人が生きている(成長の)証でもあると思うんです。
変わらないでいく成長というのも、まあ、他方ではありますが。
「いつか行けば…」「いつか観れば…」とか思っているんだったら、今そうした方がいいなと。
「今は乗り気じゃない」って思っていたとすれば、それは、「いつまでもそれがある」って、気持ちのどこかにあるからなんだと思います。
経済的理由や、目的も無いのに利用出来ない等は、しょうがないですけれど。
いつでも会えると思っている友人だって、いつ遠くへ越してしまうか分らないんだから、本当はもっと遊びたいんだよね…。
あ、そういえば、HAS/YMOのライブDVD、まだ買ってないや。
・お気に入りのバンド
・お気に入りの番組
・お気に入りの食べ物
etc...
だから、今を楽しまないと。
これは、マイミクの日記に自分がコメントしたものなのですが、
ここで補足をすると、
何も、「今さえ良ければ~」とか、「どうせ無くなるんだから~」の様なナガティブな意味とかで言っているのではなくて、
人は生きていれば成長していくものだし、成長するには変化が伴うものだし、いろいろなものが無くなっていくってことは、新しいものが生まれていくことでもあるし、人が生きている(成長の)証でもあると思うんです。
変わらないでいく成長というのも、まあ、他方ではありますが。
「いつか行けば…」「いつか観れば…」とか思っているんだったら、今そうした方がいいなと。
「今は乗り気じゃない」って思っていたとすれば、それは、「いつまでもそれがある」って、気持ちのどこかにあるからなんだと思います。
経済的理由や、目的も無いのに利用出来ない等は、しょうがないですけれど。
いつでも会えると思っている友人だって、いつ遠くへ越してしまうか分らないんだから、本当はもっと遊びたいんだよね…。
あ、そういえば、HAS/YMOのライブDVD、まだ買ってないや。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは!
あーー(^^;)
これは実感します。
好きなお店はことごとく潰れていき、好きな番組もある日突然打ち切りになったり(TV神奈川などのローカル番組が多い)です。
だからってどうしようもないんけど、欲しいアルバムなどに関しては「安い中古が出るかも」などと思わず、見つけたら即買おうと思います。なぜなら中古も見つけられないまま、店頭(AMAZONも含む)でも普通に買えなくなったりするんですよね(;;)
「今」って、全部が全部じゃないけど、案外大事だったりしますね(^^)
後悔だけはしたくないです。
一期一会を常に心がけたいですね!
あーー(^^;)
これは実感します。
好きなお店はことごとく潰れていき、好きな番組もある日突然打ち切りになったり(TV神奈川などのローカル番組が多い)です。
だからってどうしようもないんけど、欲しいアルバムなどに関しては「安い中古が出るかも」などと思わず、見つけたら即買おうと思います。なぜなら中古も見つけられないまま、店頭(AMAZONも含む)でも普通に買えなくなったりするんですよね(;;)
「今」って、全部が全部じゃないけど、案外大事だったりしますね(^^)
後悔だけはしたくないです。
一期一会を常に心がけたいですね!
わざわざ好んで人気のないものを選んでいるつもりはないのですが、
自分の気に入った食べ物なんかことごとく無くなる(生産終了する)んですよ。
「もう~loosecubeは何も気に入るな!」って冗談で言われるくらい。
ああ…またボンマルシェのカツサンドが食べたい…
>欲しいアルバムなど~
気になるアルバムでそういうことって、よくありますよね。
いつか買えばいいやと思っていると、入手困難になってしまったり。
逆に、あれだけ探していたのに、気持ちが冷めた頃になると、フッと現れたり。
自分の気分通りに地球は回っているわけではないので、当然なんですけれど。
>「今」って、全部が全部じゃないけど、案外大事だったりしますね(^^)
>後悔だけはしたくないです。
>一期一会を常に心がけたいですね!
そうですね!一期一会ですね!
今 目の前にあるものにありがたみを持つ…っていうと大袈裟ですが、
感覚が麻痺してしまいがちな日常をもうちょっと意識するっていうか。
お気に入りのブログだって…
自分の気に入った食べ物なんかことごとく無くなる(生産終了する)んですよ。
「もう~loosecubeは何も気に入るな!」って冗談で言われるくらい。
ああ…またボンマルシェのカツサンドが食べたい…
>欲しいアルバムなど~
気になるアルバムでそういうことって、よくありますよね。
いつか買えばいいやと思っていると、入手困難になってしまったり。
逆に、あれだけ探していたのに、気持ちが冷めた頃になると、フッと現れたり。
自分の気分通りに地球は回っているわけではないので、当然なんですけれど。
>「今」って、全部が全部じゃないけど、案外大事だったりしますね(^^)
>後悔だけはしたくないです。
>一期一会を常に心がけたいですね!
そうですね!一期一会ですね!
今 目の前にあるものにありがたみを持つ…っていうと大袈裟ですが、
感覚が麻痺してしまいがちな日常をもうちょっと意識するっていうか。
お気に入りのブログだって…
2008/03/25(火) 10:26 | URL | loosecube #Mz30KDvM[ 編集]
「今」ですね。
これはもう、無茶をしてでも
しなければいけないこととか、
あります。
そのタイミングでそれを自分が楽しめたかどうか、が、後に大きな意味を持ちますよね。
その気持ちを持って
攻めなきゃだめだなあと思います。
これはもう、無茶をしてでも
しなければいけないこととか、
あります。
そのタイミングでそれを自分が楽しめたかどうか、が、後に大きな意味を持ちますよね。
その気持ちを持って
攻めなきゃだめだなあと思います。
いただいたコメントを読んで改めて思ったのが、自分がここで偉そうなこと書いている割には、今出来ることを後回しにしていないかっていったら、そうとも言えないなぁと…(汗)。
自分はどちらかというと、おいしい物を後にとっておくタイプなんですね。だから、ローンも出来るだけ組みたくない。興味のある製品も、安くなるだろう、ヴァージョンアップするだろうと思って、すぐには手を出さない…。
でもこれって、例えば…自分の生涯が決まっているとします。ある興味のあるものを手に入れるために、お金が貯まるまでや、様子をみて待っていたら、生涯の中で楽しめる時間がその分少なくなってしまう。だから、興味があるんだったら、ローンを組んででも手に入れた方がいい…と、理屈では思う時があります。
ただ、これはお金の管理にも絡んでくることなので、一概にローンがいいとばかりは言いきれませんが。
ええっと…話が少し脱線してしまいましたが、何にしても…
>そのタイミングでそれを自分が楽しめたかどうか、が、後に大きな意味を持ちますよね。
という、araigmaさんのこの言葉がまさにですね。
araigmaさんて、いつも僅かな言葉で言いたいことを伝えられるので、ホント感心させられます。
自分はどちらかというと、おいしい物を後にとっておくタイプなんですね。だから、ローンも出来るだけ組みたくない。興味のある製品も、安くなるだろう、ヴァージョンアップするだろうと思って、すぐには手を出さない…。
でもこれって、例えば…自分の生涯が決まっているとします。ある興味のあるものを手に入れるために、お金が貯まるまでや、様子をみて待っていたら、生涯の中で楽しめる時間がその分少なくなってしまう。だから、興味があるんだったら、ローンを組んででも手に入れた方がいい…と、理屈では思う時があります。
ただ、これはお金の管理にも絡んでくることなので、一概にローンがいいとばかりは言いきれませんが。
ええっと…話が少し脱線してしまいましたが、何にしても…
>そのタイミングでそれを自分が楽しめたかどうか、が、後に大きな意味を持ちますよね。
という、araigmaさんのこの言葉がまさにですね。
araigmaさんて、いつも僅かな言葉で言いたいことを伝えられるので、ホント感心させられます。
2008/03/26(水) 00:59 | URL | loosecube #Mz30KDvM[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://loosecube.blog94.fc2.com/tb.php/377-5d0203ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック